がりょうさんに捧げる新たな三国志の世界(嫌がらせ?)
あ、腐女子的内容じゃないのでご安心ください。一応。
・藤水名子は講談社文庫ですからとっかかり*1にいい感じでしょう。
- 作者: 藤水名子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1997/03
- メディア: 文庫
- クリック: 52回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
赤壁ですから諸葛先生も出てきます。あんまり…ですけどね。
公子風狂―三国志外伝・曹操をめぐる六つの短篇 (講談社文庫)
- 作者: 藤水名子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2001/03
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (3件) を見る
女性らしい視点で描かれていると思います。
・呉のお話ならコバルト文庫の朝香祥。
シリーズで続いている模様。読んでません。
ごめんなさい、実ははずかしくて次の2冊くらいで挫折しているのです。
だって周瑜の絵が乙女過ぎるんだもん。
諸葛亮は何故か表紙で金髪だし(うろ覚え)
あ!大昔のアニメか!そうなのか!<それは曹操でした。
(参考URL http://home2.highway.ne.jp/hisanaga/3gokusi/3goku001.html)
これ↓は1作目。表紙は孫策。
旋風は江を駆ける(上) (かぜ江シリーズ) (コバルト文庫)
- 作者: 朝香祥,桑原祐子
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 1997/02/01
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (4件) を見る
・今集めているのはこのマンガ。
近所の本屋さんでは売ってないんです。がくり。
諸葛孔明時の地平線(PFコミックス) 諏訪緑著 |
孔明さんが主人公ですし、絵が濃ゆくなくてよいです。
人間諸葛孔明を上手く描いているのではないかと思います。
はまぞうさんでは画像が出ずなのでbk1。
・個人的なお宝は
- 作者: 大場惑
- 出版社/メーカー: 光栄
- 発売日: 1992/09
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
でもこれも、結構恥ずかしい内容ですね今思うと…。
放浪先で山賊に襲われる一家を助けてそこのお嬢さんが美少女でちょっと好きになっちゃうんだけど西部劇よろしく去ってしまう趙雲とかが読めちゃいますから。
しかもその次作*3はタイトルが「天翔の騎士」。
ああああ。(何となく地団駄踏んでいる)
でも表紙萌えなんでちょっと大きめ画像です。ごめんなさい。