ある子持ちかぴばらのいちにち・小学生編

小学校も後期に入りましてそういえば通信簿らしきものをもらったりしてないわけですが、はたして存在しないのか7才が渡すのを忘れているのかどちらなんでしょうか。
そんなことはさておき、失楽園*1より半年経過した現状をちょっとまとめてみることにしたのであります。
なお、楽園にいた頃はこちら→d:id:kapibara:20081219
二度と帰ってこない日々…


前段
2月頭にどーにか無事出産しまして、3月いっぱいは産後休暇でした。
4月から復帰したかったので妊娠発覚後すぐに当時年長クラスでお世話になっていた保育園に直談判*2したんですがさすがに保育所の0才児クラスに4月からの空きがなく、福祉事務所と保育所を行ったり来たりして5月からの入所決定を取り付けた次第です。
まあでも、上のコの卒園→小学校入学直後の右往左往時期に家で待っててあげられたのは結果的には良かったかなあと思ってみたりするわけで。
慣らし保育の時期も含め、育児休暇(無給だけど!くそう…)を一ヶ月半ほど取って、5月半ばに職場復帰したのでした。
…とはいえ、最初からバリバリ働けるはずもなく、今のリズムがベストだとも思えませんがそれでもこの2ヶ月くらいでなんとかある程度の着地点は見えてきたかな?という一日のスケジュールを以下に記しております。
例によって無駄に長くなったのでたたんでおります。



起床前
寝ぼけてるので何時頃なのかよく分かりませんが添い寝で早朝授乳してます。ZZZ…


6時過ぎ
起床。というか起こされます。
7才はほっとくとひたすらトムジェリもしくはポパイDVDを見ようとするので気が抜けません。
いちおう7時までは好きにさせつつ*3、朝ごはんを準備したり洗濯をかけたり。
静音タイプの洗濯乾燥機が大活躍。


7時-8時
テレビを消して朝食。
7才てきにはあんパンと牛乳とフルーツがあれば文句なしなのですが、相方が24時間営業スーパーでお刺身やうどん、半額揚げ物*4を買ってきたりするのでありがた迷惑ながら朝定食てきなものを出すこともあります。
私はいつでもちょっと甘めのカフェオレとパン。朝は糖分が必要!昼も夜も必要だけど。
40分をすぎるとせき立てます。
トイレにいって顔を洗って服を着替えて忘れ物がないか3回ぐらい確認して…0才も起きてきてそちらの準備もしつつ声をかけるので、この辺でいつもイライラがMAXになります。
8時にならないと小学校の校門に入れないらしいので*57時55分くらいにようやく送り出し、ようやく一息。
ここで床掃除などできればいいんですけどなかなかどうも…


8時-8時半
洗濯ものを部屋干しして、タオル類を洗濯ー乾燥コースに投入しつつ、超いいかげんに自分の身だしなみも整えて、荷物を抱えてスリングとそこに入れる大荷物、こと0才さん装着。しゃきーん。
バス停まで大急ぎで出発です。
最寄りバス停がちょうど2路線の合流地点にあるので、本数が多い*6のは助かるのですが、バス停も2カ所あるので焦っているとうっかりその時間帯には乗りたいバスが来ないほうの停留所に向かってしまったりしてムキーー!
ちょっとは落ち着け。
そしてスリング装着直前にハラヘリ→泣き→排出→お着替えのフルコースになっちゃったりするともうえらいことなんですのよ奥さん。
まあそうなった場合30分は遅れると思いねえ。
かといってハラヘリを見ないふりするとバス内で授乳というなんのプレイか的な状況に陥る(やるけど)ハメになったり、
そのプレイの結果として保育園に着いて保育士さんに0才さんをお渡しするなりオムツ交換てなことになるわけで、
それも続くと申し訳ないのでどうしても遅刻上等☆テヘ☆となっちゃうわけでございまして。
カードキーで出勤退勤時間が管理されているらしい現職場におけるわたくしの勤怠評価*7がえらいことになっている気がいたします。


9時-17時半
まあそんなこんなでキリキリ働いているますよ。
仕事内容が若干変わったり、ヒトに教えることが増えたりしてなかなかにあわただしかったりもします。
もっと効率的に動けるようになりたいのですけど難しい><


17時頃
7才、学童保育から帰宅。
一時帰宅している相方に面倒を見てもらって準備、バスに乗ります。
私の職場までの一人旅。
最初はバス停までお迎えに行っていましたが、今はバス停〜職場間の徒歩10分ほども含めて一人です。
川の飛び石や茂みの虫、保育園でのお友達のおうち、職場に住む猫たちなど7才的には誘惑が多いのですが携帯を持たせているのでどこにいるのかGPS機能で丸わかりw
寄り道もバレバレです。


18時前
職場に7才がやってきます。
一応就業時間は終わってるので人は少なめになっているのですが、子どもの声はどうしても響くのでなるべく騒がしくならないよう人の少なめな部屋へ連行。
まずは、宿題もしくはチャレンジをやらせます。
だいたい持って来てる課題の量が少ないし「がくどうでしゅくだいやっちゃったもーん」ってなこともよくあるので、こちらで印刷したチャレンジウェブの漢字計算プリントをさせたりもしつつ。
最近では巨大な大長編ドラえもん(コロコロ増刊)
()
を持ってきてるのでそれを読んでいたりします。


19時-20時
何とかかんとか仕事を終わらせて、帰ることにします。
保育園までしょーもない話をしながら歩いて15分くらい。
でも、二人だけの貴重な時間です。
ほめられたこと、怒られたこと、ツレのコのお話。
どうにか0才をピックアップして、またバス停まで歩くと19時20分台のバスに乗れたら御の字です。
自宅へ帰り着くのは20時前……


20-22時
だいたい相方がごはんを炊いておいてくれます。
おかずは準備されていないことの方が多いので、30分程度で2,3品作ります。
その間にすぐに気を散らす7才*8を叱咤激励しつつ時間割あわせと明日の準備をさせます。
が、ここで難関が。
0才さんがたいていお怒りになるんです。
「おなかがへりまちたのよ!」もしくは
「わたくちをかまいなちゃい!」
かまいなちゃいモードの場合は下僕その3こと7才がいちびってみせるとお喜びなのですが、おなかへりモードだと食事が作れない……
そんなこんなで20時半-21時前に夕食開始です。やれやれ。
最近つかまり立ちが超フィーバーちゅうの0才さんから食事を守るため、ちゃぶ台の半分は開けてごはんとおかずを並べます。
特に汁気のあるものは彼女の手が届かない場所に置かないと……!
さて、21時半にはお風呂に入れたいところなのですが誰かが眠く*9なってしまったりしてきちんと全員がお風呂に入れないこともしばしばです。
朝風呂はタイムスケジュールが大幅に狂ってくるので避けたいのですが。


22時-22時半
しかしお風呂に入れば目が覚めるもので、フルーツを食べたりして歯を磨いて、就寝。
ようやく家のことができる……
と食洗機をまわして洗濯機を動かし始めたら0才さんが寝苦しい気持ちを訴えに来られたりして……添い寝したら気がつけば翌朝、てのが最近の良くあるパターンです。
もしくは意識が飛んで気がついたら畳の上でした。とか。

*1:子どもの夕食を作らなくてもいい生活

*2:この根回しは絶対必要!と先輩方に教わりました…園長先生が閻魔帳っぽい内定?ノートみたいなものを記入しておられた

*3:締め切りが近いときはチャレンジをやらせたりも。

*4:24時間営業ゆえ早朝に割り引かれる

*5:早く行くと怒られちゃうらしい

*6:一時間に5本だけどな!

*7:時差出勤だか短縮勤務だかの申請はいちおうしてるんですがね…ものには限度ってもんがあるよね☆

*8:ランドセルの中身を広げたままなぜかけん玉をしていたりする

*9:特に6時起きの人とかな!