アイディアにもならない思いつき

Kaede蛋白、面白いです。
http://www.mbl.co.jp/res/flprotein.htm
サンゴがどうしてUV照射で蛍光の波長を変えるんでしょ?
Dronpaとかも名前が可愛すぎる。バケラッタ


ちょっと勉強してみようかな。。。
でもFRETぐらいならいいけれど、今後の応用を考えるとUVってのが曲者かもしれません。
赤外線*1でもなんでもいいけど、DNAdamageを起こさないでこういう蛍光*2の波長が変えられる系があればいろいろと便利そうな気がするんですけど、、、素人考えかしら。

*1:コウモリとかヘビが赤外線を感知するのをイメージしているらしい。

*2:じゃなくても良いけど、生体そのままでの検出が容易なもの