そろそろ今の仕事について一言いっとくか(個人バレしない程度に)

産官学連携…とか言うところに足をつっこみました。


改めて実感させられたのは、特に知財関係がほんとに厳しい、ということです。
学会も論文も共同研究も学生の学位さえも、まずは特許*1ありき。
まじで?
いろんな意味で「教育」をするところではないのでしょうね。


ラボはリーダーと研究員(あと技術補佐員)が基本ユニットなのは某独立行政法人の研究所あたりと似たような感じ?らしいのですが、物はなくラボ運営のシステムさえ整っていない現段階からおよそ1年後に中間評価があるらしいです。
さてどうなりますことやら。
リーダーの先生方は皆様とってもすごいのできっとなんとかなっちゃうのでしょうけどね!


問題は、そこで私自身が何を吸収していけるかですが……できる限り前向きに、いきたいものです。

*1:正確には知財の審査を経てから、らしい